新米Gazamiひとりごと カリスマ社長
今日はサト熱のカリスマ社長についてひとりごと。。
社長「カリスマじゃなくてカラスミくらいにしとけ」
あー、確かに高級で美味、、
いやいや、カリスマなんです。
多岐にわたる知識、技術は勿論ですが、その他色々!諸々!中身も外見も!
なんたってオーラがすごい。只者ではないぞ❗️って感じです。
そして、
コワイ💢💢(コワイヨ~)
その辺のそちらの方には負けない迫力をお持ちですw
そして、
その生命力🔥🔥
過去の事故、出来事などをちょっと聞きましたが、、、ナニカガチガウ!?
私にはまだまだわかりもしない「何か」を乗り越え、背負い、積み重ねてきたものがあるのかなぁと感じます。
と、
なんかカッコよく言い過ぎ?ましたかw
バイク、車好き。
好き、どころではない、プロ並みです。
ちょっとだけ愛車に同乗させて頂きましたが、すごい〜❗️確かにカッコいいのです。
『走り』は勿論だと思いますが、エンジンのその音!も重要な要素のようです。
「乾いた音がいいんだよ」
乾いた音、、、
大きい音、小さい音、高い音、低い音、軽い、重い、静か、煩い、きれい、、色んな形容詞が付けられますが、
車で「乾いた音」は初めて聞きました。これまた奥が深い。
音楽だけではない、エンジン音を深く楽しむ。
全く想像もしてませんでした。
ハイブリッドなんざぁ〜ダメですかね、、w
パソコン、ITなんでも熟し、わけのわからない数式、計算なんのその、
私からしたら数学者⁉︎
猫好き、犬好き、
工具フェチ(ご自身で言ってましたから💦)
仕事内容だけではなく、このかたの周りにいると色んなことがあって、知って、刺激を受けて、エネルギーを戴いて、、
社長「明日出来ることは今日やらないっ」
N氏「社長、『明日やろうは馬鹿やろう』って言ってたじゃないですか」
どこがツッコミどころ??
そんな方がサト熱の社長です。
今日は、まだまだその一部❗️でした!
写真は、社長です↓
