新米 Gazami ひとりごと

まだまだひよっこ社員Gazamiです。
おそらく他多くの会社では、新米ではあってもそんなひよっこではなくなるであろう時期かとは思います。
が、ここでは私はま〜だまだ『扉をノックして開けたヒヨコ』・・・(カワイクテスミマセン)くらいでしょうか。

さぁ、開けてしまったらもう遅い。。。
先は見えないのに入りたくなってしまうではないですか。

熱処理は奥が深い!先が見えない!なんとも難しく歴史があり、だからこそ興味深い世界なのかと感じます。

と、前置きがまたまた長くなりましたが。
暫く投稿、滞っておりました。
私個人的な話で恐縮ですが、家を購入しまして引っ越しやらでバタバタ、仕事内容も多くなりバタバタ。
全く余裕が御座いませんでした。
とても有難いことです。感謝の日々です。
それもこれも全て、Sato.H.T. 、社長、先輩方、皆様のおかげです!
昭和のレガシー!素敵な会社、興味深い事業内容、培われてきた素晴らしい技術、カリスマ社長、魅力的で個性的な先輩方!に、なんとも幸運にも出会う事ができたおかげです。

今日はまた、新たなる素晴らしい発見を書こうと思っておりましたが長くなってしまったので、それはまた次回にして、、

今回からのタイトルは、ひとりごと、、、
確かに❗️Sato.H.T. のミナサマ、独り言、多いっ!w w 、、、私もですが、、、
誰かと話してるのか⁈と思うくらいw

正直なところ、
色々感動すること沢山あるのですが、会社のブログにて、迷惑になってはいけない、と躊躇していたこともありました。
が、こちらは、もう私の心の内、独り言として、何でもかんでも洗いざらい!?書いてしまえ〜!と、、
『開き直り心の内吐き出し投稿』として書いて参ります。よくある(※個人の感想です。)で、ご了承ください。

A closeup shot of brown chicks on a cloth with a white background

そんな私の投稿にもいくつかはメリットがありそう?
全く熱処理というものを知らない方、や、Sato.H.T. っておもしろそう、やってみたい、入社したい!なんていう方には、きっと参考になる、、、、かも?

  • URLをコピーしました!
目次